Tracking Beacon

データで見る

企業情報

歴史

創業
2001

男女比

女性社員
  • 男性
    60%
  • 女性
    40%
男性社員

年齢別構成比

  • 20代50%
  • 30代20%
  • 40代17%
  • 50代13%
平均年齢
33.3

年齢、勤続年数関係なく活躍が出来る職場です!

社員情報

職種別構成比

  • WEBエンジニア

    WEBエンジニア

    54%

  • 研究開発エンジニア

    研究開発エンジニア

    13%

  • 社内システムエンジニア

    社内システム
    エンジニア

    3%

  • 開発サポートエンジニア

    開発サポート
    エンジニア

    10%

  • WEBデザイナー

    WEBデザイナー

    13%

  • マネジメントスタッフ

    マネジメント
    スタッフ

    7%

各職種の従業員がそれぞれの専門知識を活かし、協力しています。

出身地

東北地方
岩手県 90%
東北 7%
関東
3%
関東地方

出身大学

岩手県立産業技術短期大学校

33%

岩手県立大学

20%

岩手大学

3%

その他 44%

一関高専、中央大学、東洋大学、静岡大学、秋田大学、福島大学

など

ワークライフバランス

勤務地

本社
本社

90%

10%

自宅
自宅

転勤なし

自分の知識・技術を活かせる場は、大都市圏だけではありません。慣れ親しんだ岩手で開発や研究に携われます。

離職率

0%

平均勤続年数

7.53

年間休日

124

完全週休2日制

祝祭日、年末年始休日、
年次有給休暇、特別休暇、
アニバーサリー休暇
などの休日もあります。

平均有給休暇取得率

86%

情報通信業平均:63.5%(※1)

平均有給休暇取得日数

14.01

(年間)

先輩たちが率先して「この日休みます」と宣言しています。周りの人がちゃんと取るから、年齢・役職に関係なく言い出しやすい環境です。

平均残業時間

7.65時間

(月間)

いわて働き方改革

働き方改革の取り組み

岩手働き方改革推進運動

への参加を宣言しています。(※2)

私服勤務

私服での勤務可能

髪色髪型

髪色髪型自由

その他

社会貢献

  • 大学生インターン

    11

  • 高校生インターン

    3

  • 総合的な探究の時間
    (高校生)

    4

  • その他(中学生)

    1

【受け入れ実績】
岩手県立産業技術短期大学校、岩手県立大学、岩手大学、盛岡工業高校、水沢高校、花巻北高校、盛岡誠桜高校、盛岡第一高校、仙北中学校 など

顧客所在地

  • 首都圏
    97.9%
  • 岩手県内

    1.9%

  • 北海道0.2%

弊社の顧客は9割以上が関東の官公庁や大手企業、研究機関です。

元請け・下請けの割合

  • 一次請け
    3.6%
  • 二次請け
    96.4%

中小企業は多重下請けの案件が多いと思われがちですが、当社は1次請け、2次請け案件がメインです!

業種別顧客

  • IT企業
    52.6%
  • 研究機関
    15.8%
  • その他
    31.6%

取引実績(敬称略・順不同・抜粋)
農林水産省 / 農業・食品産業技術総合研究機構 / 宇宙航空研究開発機構(JAXA)/ 海洋研究開発機構(JAMSTEC)

売上高

2.4

  1. “令和5年就労条件総合調査 結果の概況 労働時間制度” .厚生労働省
    https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/jikan/syurou/23/index.html
  2. “いわての働き方ポータルサイト いわて働き方改革” .岩手県商工労働観光部「定住推進・雇用労働室」
    https://workstyle-iwate.com/
  • 2025年4月時点の数字です。